成立したeビジネス/デジタルビジネス関連の特許(FI=G06Q)で、特許公報発行日が2023年10月のものは894件(うち実用新案6件)でした。それらの中から次の4つをご紹介します(前々月に発行された登録特許から選んでいます)。

株式会社iCARE  情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法(特許7366301)

 2023年10月20日発行。
 企業による健康関連状況グループの柔軟な設定を可能とするための発明。企業向け健康管理ソリューションサービスCarelyに関連する発明と思われます。

株式会社三井住友銀行+三井住友カード株式会社+株式会社日本総合研究所 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム(特許7359919)

 2023年10月11日発行。
 企業グループの2社以上のサービスのクロスユースに基づく共通ポイントをユーザに付与する、という発明。三井住友銀行と三井住友カードで貯まるSMBCグループ共通のVポイントに関する発明と思われます。

株式会社EDO SYSTEM サービス享受者及び提供者マッチングシステム、サーバ及び方法(特許7357987)

 2023年10月10日発行。
 建設機材等の特殊車両の輸送に係る運転を希望するサービス享受者と当該運転を行うサービス提供者との対応付けを可能とするシステムの提供等を目的とする、という発明。建設機材を扱うことのできる特殊技能資格保持者を見つけるためのマッチングの仕組みのようです。新規性喪失の例外の表示あり。EDO SYSTEMは、車両回送(ダンプカー、高所作業車、クレーンなど)や車両の回送建機代行便サービスなどを提供する会社。特殊技能資格保持者を見つけることがネックになっているのでしょう。

くら寿司株式会社 飲食物の消費量管理装置 (特許7369006)

 2023年10月25日発行。
 各座席に設けられる皿回収部と、各座席のテーブル上を撮像する撮像装置による撮像画像に基づいて皿がテーブル上に存在するか否かを判別して、皿がテーブル上に存在していると判別した場合、報知装置により座席の顧客に報知する、という発明。ビッくらポンの投入口に入れた皿を数える仕組みと、カメラで皿を数える仕組み、の両方を使って数え間違いが無いようにする発明のようです。

 

その他、主なeビジネス/デジタルビジネス関連の動向より

 その他、注目すべき情報です。主に先月発表の情報より。

一番好きなインターネットショッピングは、すべての年代で「Amazon」がTOP
 LINEリサーチが調査結果を発表(2023/11/21)。全体TOPは「Amazon」で約4割の高い割合、2位は「楽天市場」で3割弱、3位は「Yahoo!ショッピング」が1割強。その他では、「Qoo10」は若年層に強く、10~20代では3位にランクインし、特に10~20代女性ではほかの年代と比べて1割超となっており、10代女性では「Amazon」に次いで2位、とのこと。

福住 一彦氏 学研塾ホールディングス社長 生成AIで適切な学習法を提案 教材・解答・指導データで子供を理解
 日経コンピュータ 2023年11月9日号より。生成AIの活用の1つは子供たちのやる気を引き出す役割。もう1つは、一人ひとりの理解度に合わせた個別最適な学習を推進するエンジンの役割、とのこと。学習塾でも生成AIの活用方法がいろいろと考えられています。

わたし選ぶのやめました ご飯はルーレット、旅はガチャ
 日経MJ 2023/11/6より。情報過多の中「選べない消費者」が少なくないようです。

ニュース

2020年04月24日
所属を変更しました。
2017年04月04日
サイトをオープンしました。