eビジネス/eコマースの動向と技術
デジタル・ビジネスモデル研究所 幡鎌 博

 このページでは、eビジネス・eコマース(電子商取引)の理解と創造に役立つことを目的に、eビジネス・eコマースの動向と活用技術を幅広く提供します。 技術の詳細情報として、ビジネス方法特許(ビジネスモデル特許)を調査して載せています。
 狙いと運営方法の詳細については,こちらへ。 eビジネス・DXの教科書―デジタル経営の今を学ぶ―(2022年)(それ以前は、「eビジネスの教科書」という書籍名)の内容を補う詳細情報や 最新状況を入手する情報源として利用していただくことを、想定しております。
 月刊 最新、ビジネス方法特許の登録状況には、主にビジネス方法特許(ビジネスモデル特許)の登録の速報を毎月発信しております。
 その他、デジタルトランスフォーメーション(DX)の事例集や、 デジタルトランスフォーメーション(DX)のリンク集もあわせてご利用ください
 ブログには、日々の感想を記しています。

 

BtoC ビジネス (最終更新 : 2024.10.24)
ネットショップ、モール、ネットショップ開設/D2C支援サービス、越境EC、アパレルのネット販売、マーチャンダイジング(商品開発)など
ネット広告/ネットマーケティング (最終更新 : 2024.7.29)
検索連動型広告、バナー広告、モバイル広告/携帯マーケティング、動画広告、ネットマーケティング事例、アフィリエイト、DMPなど
ソーシャルメディアのマーケティングや製品開発への活用 (最終更新 : 2024.3.4)
ソーシャルメディア・インフルエンサーを利用したマーケティングや、製品開発のための共創など
CtoC・サブスクリプション(シェアリングエコノミーサービス) (最終更新 : 2024.8.4)
フリマアプリ・手作り品売買サイト、オークション、サブスリプション(定額レンタル等)など
マルチチャネル、オムニチャネル、ショールーミングストア (最終更新 : 2024.10.25)
マルチチャネル販売、オムニチャネル、ショールーミングストア/OMO型店舗(売らない店)、ネットスーパー、OtoO/OMOなど
物流・流通関連 (最終更新 : 2024.10.29)
フィジカルインターネット・2024年問題、ネット企業/通販企業の物流・フルフィルメント、宅配業関連、スマートストア・リテールテックの動向、移動販売など
金融関連 (最終更新 : 2024.10.31)
デジタル通貨/デジタル証券・フィンテックの動向、銀行/保険/証券関連、与信・後払い、貿易金融、クラウド型の会計/資産管理、アグリゲーション、ブロックチェーン活用の動向など
BtoB (最終更新 : 2023.9.20)
調達、ビジネスディレクトリ、EDI、eマーケットプレイス(製造、建設/建築、求車求貨、食料品/消費財、流通、アパレルなど)、業界インフラなど
業種毎のeビジネス (最終更新 : 2023.9.12)
旅行業界のネット/IT活用に関する動向です。
EC向け技術の動向(個人情報、レコメンデーション、API等) (最終更新 : 2024.3.4)
個人情報ビジネス、レコメンデーション、API関連の動向や技術。

* デジタル・ビジネスモデル研究所のトップページに戻る


テキストの執筆

eビジネス・DXの教科書

著書「eビジネス・DXの教科書」,創成社
  創成社の「今月の特集」のページ


関連するブログエントリ

2章: 楽天の「ツー・ミニッツ・コール」再び ヤフー!ショッピングの無料化の反響 アマゾン・コムの戦略 サービスの垂直統合と顧客中心主義 第1回ネットライフ調査より

3章: AISASベースの統合モデル ロングテール理論の全体像 ロングテール(アップデート版)で訳が改善 A/Bテストは普及するか?

5章: 岡村製作所のAutoStoreをニトリが採用 流通小売と新決済サービスの行方(FinTech)

7章: イオンドットコムのオムニチャネル戦略 オムニチャネル・リテイリング O2O (Online to Offline) とは ユナイテッドアローズのマルチチャネル販売

8章: 旅行関連のクチコミサイト 客室のネット予約を一元管理

9章: 楽天とヤフーのビッグデータ活用 [書評] クラウド化する世界 プラットフォーム指向からマッシュアップ指向へ

10章: ヤフーの広告商品「PRオプション」の特許が成立 2014年に成立したビジネス方法特許より 凸版印刷のマピオン特許の無効審判 インテレクチュアル・ベンチャーズのビジネスの根本的な問題点

11章: 再発明を促進するマッシュアップ アマゾンとアップルのイノベーションに対する姿勢は対照的